野菜

万能ねぎを冷凍した時の賞味期限と保存方法のおすすめは?

万能ねぎは独特の風味があり、彩りにもよく、薬味や料理に欠かせない野菜ですよね。多めに買ったのはいいけれど、どうやって保存したら美味しさを保つことができるのか分からない方も多いのではないでしょうか。

そのままの状態なら、冷蔵庫で立てて保存することが大切です。刻んだものは、冷蔵庫か冷凍庫で水分をしっかりと拭き取って保存することで長く保存することができます。

今回は、そのままの状態と刻んだ万能ねぎ、それぞれの賞味期限と保存方法についてご紹介していきたいと思います。

万能ねぎの常温での賞味期限と保存方法

万能ねぎの賞味期限と保存方法を常温の場合で解説します。

万能ねぎの日持ちは常温ではどのくらい?

夏などの暑い季節は常温保存に向いていません。賞味期限は買った当日だけと考えた方がいいでしょう。

冬などの寒い季節には、買ったときの鮮度にもよりますが、1週間ほどの賞味期限になります。

刻んだものは、使う直前なら問題ありませんが、常温保存に向いていません。冷蔵庫で保存するようにしましょう。

万能ねぎの常温での保存方法

先ほども書いたように、暑い季節は常温保存に向いていません。買ったら冷蔵庫で保存するようにしましょう。

寒い季節には、根っこの部分を湿らせたキッチンペーパーで包みます。それから、全体を新聞紙などで包んで、その上からラップで包むか、ビニール袋に入れます。立てて保存した方が長く保存することができます。

なるべく直射日光の当たらない涼しいところに置くようにしましょう。

万能ねぎの冷蔵庫での日持ちと保存方法

次に万能ねぎの賞味期限と保存方法を冷蔵の場合で解説します。

万能ねぎの冷蔵庫での賞味期限はどのくらい?

そのままの状態で冷蔵庫に入れたものは、1週間ほどの賞味期限になります。

刻んだ状態で冷蔵庫に入れたものは、1~2週間ほどの賞味期限になります。

万能ねぎの冷蔵庫での保存方法

万能ねぎをそのまま冷蔵保存

そのままの状態で保存するものは、常温の時と同じです。

根っこの部分を湿らせたキッチンペーパーで包み、全体を新聞紙などで包んで、その上からラップで包むか、ビニール袋に入れます。立てて冷蔵庫で保存するようにしましょう。

どうやって立てたらいいか分からないときには、牛乳パックやペットボトルなどを切ってその中に入れると簡単に立てておくことができます。

万能ねぎを刻んで冷蔵保存

刻んだ状態のものは、刻んでからよく水で洗い、しっかりと水気を拭きとります。水気をしっかりと拭き取らないと、腐りやすくなるので、注意してください。

タッパーやジップロックなどにキッチンペーパーを敷いて、その中に刻んだ万能ねぎをいれます。キッチンペーパーを入れておくことで、水分をとってくれるので鮮度を保つことができます。

キッチンペーパーは2~3日に1度交換するようにしましょう。

万能ねぎの冷凍での賞味期限と保存方法

万能ねぎの賞味期限と保存方法を冷凍の場合で解説します。

万能ねぎの日持ちは冷凍だとどのくらい?

万能ねぎを冷凍するとき、切らずにそのまま入れる方は少ないと思います。使いやすいように切ってから保存しましょう。

刻んで冷凍した場合は、1か月ほどの賞味期限になります。

万能ねぎの冷凍保存の方法

冷凍保存するときには、刻んでからよく水で洗い、しっかりと水気を拭きとります。それから、ジップロックなどの袋に入れて、冷凍庫に入れます。

1時間ほど冷凍庫に入れたら、1度出して袋を振ります。そうすることで、固まらずにパラパラの状態で冷凍することができます。

このほかにも、アルミカップなどに小分けにしてからジップロックに入れて、1回分ずつ冷凍することもできます。

それぞれの方が使いやすい方法で冷凍していただけたらと思います。

万能ねぎの解凍方法

刻んだ万能ねぎは解凍せずに使うことができます。凍ったままの状態でつかいましょう。

もし、解凍してから使いたい場合は、使う前に冷蔵庫で自然解凍させて使ってください。

万能ねぎは腐ると見た目はどうなる?賞味期限切れも食べられる?

  • カビが生える
  • 異臭がする
  • ヌルヌルする
  • シナシナにしおれる

万能ねぎが腐るとこのような状態になります。見て分かる変化が多いと思います。

ヌルヌルしたり、シナシナになった時には腐っている可能性が高いので、食べないようにしましょう。

新鮮な万能ねぎの選び方

ピンと張っていて、葉がみずみずしいものが新鮮です。また、葉の色は鮮やかな緑色で、葉の先端が変色していないものを選ぶようにしましょう。

できるだけ折れたりしていないものを選ぶことも大切です。

万能ねぎの保存方法と保存期間まとめ

万能ねぎは、常温なら寒い季節と冷蔵なら1週間ほど、冷凍なら1か月ほどの賞味期限になります。

そのままの状態のものは新聞紙などで包んでからビニール袋に入れて、立てて保存するようにしましょう。

刻んだものは水分をしっかりと拭いてからタッパーやジップロックなどに入れて保存することで長く保存することができます。

料理の彩りや薬味など、とても便利な野菜なので、正しく長く保存して無駄なく使えるようにしましょう。

ご家庭で簡単真空保存!
真空パックん

食材をついつい腐らせてしまうことってありませんか?

そんな時、ラップでなく真空パックにすると食品がイキイキします!

真空パックんは家でもサッと真空パックができる家庭用の真空パック器です。

例えば、

  • コストコなどまとめ買いの小分け保存
  • お弁当用のおかずの作り置き
  • お子様への仕送り用
  • 燻製作り、低温調理に活用
  • ペットフードの酸化防止

などに便利です。

また、家庭に留まらず飲食店や生鮮食品店での食材保存にも使用されている実績ある画期的な商品ですので、よかったら見てみてください。

≫ 公式ショップで詳細を見る