野菜

スイカの賞味期限は冷凍や冷蔵庫でいつ?丸ごとやカットでの保存方法

夏の風物詩である「スイカ」。夏バテの解消や疲労回復にも良く、栄養価の高い食べ物です。

暑い夏には欠かせないスイカですが、「丸ごと1個買ってきたはいいものの保存場所は常温?冷蔵庫?」「ご進物で頂いたけど食べごろっていつ?」と疑問に思われたことはありませんか?

スイカは実は寒さに弱い食べ物で常温保存が適しており、2週間~1か月日持ちします。カットした場合は冷蔵庫で2~3日食べきるのが目安。冷凍した場合はなんと長くて2か月もの間保存することができるんですよ。

今回は正しいスイカの保存方法を「丸ごとの場合」「カットした場合」のケース別にご紹介していきます。

スイカの常温での賞味期限と保存方法

スイカの常温での賞味期限はどのくらい?

常温保存での賞味期限は、2週間~1か月

実はスイカは冷蔵保存よりも常温保存が向いている食べ物です。冷やしすぎると甘みが落ちてしまいます。

ですがいくら常温保存が向いているとはいえ、保存の時間が長くなれば長くなるほどスイカ特有のシャリシャリとした食感がなくなり、果肉も劣化してしまいます。美味しく頂くためにはできるだけ早めに召し上がってくださいね。

一方、カットしたスイカはこの限りではありません。どうしても鮮度が落ちるスピードが速くなり切り口から傷んでしまうので冷蔵保存するようにしてください。

スイカの常温での保存方法

丸ごと1個のスイカの場合、常温保存が向いています。

そのままの状態で保存することができるので、とっても簡単ですね。直射日光を避けて風通しのよい涼しい場所で保存してください。

常温保存したスイカを食べるときは2~3時間前から冷やせば、冷た~いスイカを食べることができます。大きなボウルにスイカを入れ、フキンをかぶせた上から水道水をかけると、とっても美味しいスイカが食べられます!

カットしたスイカは常温では傷んでしまうので冷蔵庫へ移動させましょう。

スイカの冷蔵庫での日持ちと保存方法

スイカの冷蔵庫での賞味期限はどのくらい?

丸ごと1個のスイカの場合は、冷蔵庫よりも常温のほうが長持ちするので常温保存するようにしてください。

カットしたスイカは冷蔵庫で保存しますが、その場合2~3日以内には食べきるようにしましょう。

さらにスイカは冷えすぎると味が落ちてしまう食べ物です。冷やすときは8℃以下にならないように野菜室で保存するのが良いですよ。

スイカの冷蔵庫での保存方法

カットしたスイカを冷蔵保存するときに一番気を付けないといけないのは「乾燥」。

ただでさえスイカは乾燥しやすいのですが、冷蔵庫にいれることでさらに乾燥しやすくなってしまいます。

スイカを冷蔵保存するときには、ひと切れずつ小分けにラップで密封させることが大切です。こうすると乾燥を防ぐことができ、スイカの鮮度を守ることができますよ。

冷蔵庫の野菜室に入れることを忘れずに。

スイカの冷凍での賞味期限と保存方法

スイカの冷凍での賞味期限はどのくらい?

スイカは冷凍することもできます。賞味期限の目安は、約1~2か月。冷凍するとひと夏のあいだは、スイカの鮮度を保ち、いつでも楽しむことができるというわけです。

スイカを切ってしまったときはもちろんですが、熟成したピークで「一番美味しい」状態だけど食べきることができなかった…等の場合にも冷凍保存を選ぶといいですよ。

スイカの冷凍保存の方法

スイカの冷凍方法はいたって簡単です。

  1. スイカを食べやすい大きさにカットします
  2. 密封できるタッパーに入れて冷凍庫へ。

たったこれだけです。こんなに簡単に美味しいスイカを夏じゅう楽しむことができるなら試さない手はないですね。

冷凍スイカは普通に食べるときとはまた違った食感を楽しむことができますよ。

スイカの解凍方法

冷凍スイカは、凍ったまま使用します。スイカは水分量の多い食べ物なので、解凍すると水分が抜けてしまい、食感が失われてしまうためです。

私はスムージーやシャーベットにして食べることが多いです。特に子どもはスイカシャーベットをとっても喜んで食べていました。

冷凍する際に、皮と種をしっかり取り除いてあげればお子さんが食べるときにも安心ですね。暑い日のデザートにとってもオススメです。

スイカは腐ると見た目はどうなる?賞味期限切れも食べられる?

  • 酸っぱい匂いがする
  • 見た目がぶよぶよとしている
  • 果肉が本来のスイカ以上に真っ赤になっている
  • ヘタの辺りにカビが生えている
  • 食感がねっとりしている

スイカが腐ると上記のような状態になります。生ごみを腐らせたような匂いがしたり、スイカを切ったときに糸を引くようなこともあります。

さらに腐敗が進んだ場合は液状化してドロドロ。この場合は持ち上げると形も崩れてしまいます。

スイカは腐敗が始まると種の周りから赤くなっていくので、種まわりが赤くなり始めたら注意が必要です。

本来のスイカのおいしさが感じられない、いつものスイカと様子が違うなどの場合は、無理して食べないほうが無難です。

新鮮なスイカの選び方

  • スイカの模様がくっきりとしていて凸凹しているもの

スイカ表面の黒と緑のシマシマがはっきりしていて盛り上がっているのは元気に育ったことを意味します。甘味が強い証拠です。

  • ツルがきれいな緑色をしていて、周りが盛り上がっている

スイカは完熟になると周りがツルの付け根より盛り上がってくるという特徴があります。ツルの付根がくぼんでいないものは未熟のスイカだと判断します。

  • スイカを叩いたときに硬く密度が多そうな感じがするもの

スイカを叩いて音を聞くというのは昔からの教えです。スイカは手で叩いて美味しさを見極めることができるのです。「コンコン」と硬く果肉がぎっしりと詰まってそうなスイカは美味しいスイカと言えるでしょう。

スイカの食べ頃ってどう見分ける?

スイカの熟成ピークは「スイカのお尻をみて見分ける」ことができます。

スイカのお尻にあるオヘソの部分が大きければ大きいほど食べ頃である証拠。スイカが完熟していて「まさに今晩食べる!」などの場合に適しているイカです。

逆にいえばオヘソの部分が小さいものは日持ちすることを表しているので、例えば一週間後に一番食べ頃のスイカを購入したいなどときはオヘソの小さいものを選ぶことがベターです。

いつ食べるのか、その日に応じてスイカを選ぶことこそが美味しいスイカを食べるコツですよ!

スイカの保存方法と保存期間まとめ

スイカは冷えすぎると傷みやすい食べ物で、丸ごと1個の場合は冷蔵より常温保存がいいとされています。なにもかぶせずそのまま涼しい場所に保存すると長くて1か月日持ちします。

カットしたスイカは小分けにラップして冷蔵庫の野菜室で保存すると、2~3日は持ちます。乾燥には気をつけてください。

冷凍保存する場合は、ひと夏じゅうスイカを楽しむことができます。食べやすい大きさにカットしてタッパーにいれるだけ。暑い猛暑の日のおやつはスイカシャーベットで乗り切りましょう!

水分の多いスイカを食べることは水分補給になり、熱中症対策もつながります!暑い夏ほど美味しいスイカを食べて身体を整えてくださいね!

ご家庭で簡単真空保存!
真空パックん

食材をついつい腐らせてしまうことってありませんか?

そんな時、ラップでなく真空パックにすると食品がイキイキします!

真空パックんは家でもサッと真空パックができる家庭用の真空パック器です。

例えば、

  • コストコなどまとめ買いの小分け保存
  • お弁当用のおかずの作り置き
  • お子様への仕送り用
  • 燻製作り、低温調理に活用
  • ペットフードの酸化防止

などに便利です。

また、家庭に留まらず飲食店や生鮮食品店での食材保存にも使用されている実績ある画期的な商品ですので、よかったら見てみてください。

≫ 公式ショップで詳細を見る